下関市営中央霊園の芝区にて、追加彫刻のご依頼。他社建立のお墓でもお気軽にどうぞ

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。下関市から北九州を中心に、お墓専門にお仕事をさせていただいております、天の石材の天野です。下関市営中央霊園の芝区にて、追加彫刻をご依頼いただきましたのでご紹介いたします。

下関市営 中央霊園・芝区  竿石追加彫刻工事

ホームページをご覧になったお客様からお墓への追加彫刻をご依頼いただきました。初めにお電話をいただいて、お母様が亡くなられて追加の彫刻をしたいというご希望のほかに、「他社で建てたお墓ですが対応してもらえますか?」とご質問をいただきました。当社で建立したお墓以外でも、追加の彫刻を承っていることをお伝えすると安心されたご様子で、まずは現地確認をさせていただくことになりました。

 

現地を確認した際の様子です。お墓は下関市営中央霊園の芝区にありましたので、区画番号を伺って向かいました。確認のため、いま彫刻されているお名前等の情報を事前にいただいていました。

 

【追加彫刻前】

芝生墓地では、棹石背面にご戒名が彫刻されています。今回は印の場所に同じように彫刻をします。また、棹石と台石の継ぎ目の目地がなくなって接着が取れてしまい、石が少しずれて隙間ができていました。ご報告して、こちらも修理をさせていただくことになりました。

 

【追加彫刻後】

工事後の様子です。お名前の追加彫刻は、既存の彫刻の書体やサイズにあわせて行います。お位牌のお写真をLINEで送っていただいて、内容に間違いがないよう原稿を作成し、ご確認いただいてから彫刻を行いました。

 

【入れ替え前】

【入れ替え後】

こちらはお墓左側面です。お名前部分の朱色も取れかけていたので、ご希望で入れ直しました。ご生前の方のお名前なので、朱色を入れています。平成7年の建立ですから、もう30年が経っています。環境にもよりますが、彫刻の色は20年ほど経つと劣化が進んでくるので、ちょうど入れ直しが必要な時期でした。

 

目地が取れていた箇所は、簡単に掃除をしてから打ち直しました。追加彫刻の際はご納骨までお手伝いすることも多いですが、今回はご納骨はご家族でなさるということで、現地での作業の際にお越しになったお客様に納骨室の開け方をお伝えして作業完了となりました。お客様からは後日LINEで、「誠実で丁寧なお仕事をされているので、いろんな人に伝えていきたいです」とおっしゃっていただけました。とても励みになるお言葉、本当にありがとうございます! お墓のことで何かお困りの際は、どうぞまたいつでもお声かけください。

今回は、下関中央霊園での追加彫刻の様子をご紹介しました。下関中央霊園では、建てられて30年以上が経ったお墓も見られ、メンテンナンスが必要な時期に来ています。彫刻の色の入れ直し、目地の打ち直しなどのほか、汚れを落とすクリーニングなど、少し手を入れておくとこの先も数十年安心して気持ちよくお参りができるようになります。日頃お参りをされていて気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

下関市営 下関中央霊園でのお墓工事に関する記事

●下関市営中央霊園にて、追加彫刻・色入れ替え・目地入れなどのメンテナンス工事
●下関市営中央霊園普通区にて、樹木葬「海門寺みはらしの丘」への改葬にともなったお墓じまい工事
●下関中央霊園にて、お掃除しやすい全面石貼りの和型墓石を建立。インド産アーバングレー
●下関中央霊園芝生墓地にて、規格墓Cタイプのお墓を建立。G654長泰(グレー御影)の上品で落ち着いた仕上がり
●福岡県産内垣石のお墓のメンテナンス工事と追加彫刻。植木の抜根やクリーニングで管理しやすいお墓へ、下関市営中央霊園にて
●下関市中央霊園の芝規格の洋墓(内垣石)へ、お墓の追加彫刻と色の入れ直しを行いました。
●下関市営中央霊園にて、お墓のクリーニングと文字色の入れ直し、砂利・花筒の交換等のメンテナンス。山口県産徳山石のお墓