下関市営西部墓地にてお墓の解体工事。ご遺骨の取り出し、ご郵送まで
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。下関市から北九州を中心に、お墓専門にお仕事をさせていただいております、天の石材の天野です。下関市営西部墓地にて、お墓の解体工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします!
墓石解体撤去工事 下関市神田町 下関市営西部墓地 山口県産徳山石
ホームページをご覧になったお客様が、「お墓じまいをしたい」とお電話でご連絡をくださいました。下関市営の西部墓地にお墓をお持ちとのことで、さっそく現地確認をさせていただくことになりました。西部墓地は、下関駅前の商店街を抜けたあたりにある市営墓地で、当社からは車で10分くらいの距離です。(詳しい場所はこちらでもご覧いただけます。)
ご相談のお墓です。岡山県にお住まいの方で、お参りに通うのも大変なので、お墓じまいをしてお住まいの近くへ改葬したいとご希望でした。草がいっぱいに生えていて、なかなかお参りにお越しになれない状況がうかがえます。草を避けながら、お墓の確認を行いました。お墓の解体のほか、ご遺骨を岡山まで送ってほしいというご希望もあり、あわせてお見積りを差し上げて、工事をお任せいただきました。
工事前の様子です。お客様がご自身で最後のお参りと草刈りをされ、お墓をきれいに整えてくださっていました。今回のお墓は、構造上解体前にお骨を取り出すことができないため、解体しながら取り出しを行います。
手を合わせてから、取り外し工事が始まりました。棹石と、花立や水鉢を取り外したところです。まずはご遺骨を取り出せるようにするため、上の台座も順に取り外していきます。
一番下の台座は二つに分かれていて、その間にご遺骨が納められていました。きれいにとり上げていきます。
ご遺骨を取り上げて台座も取り外すと、その下から骨甕が出てきました。お客様もご存じなかったご遺骨ですが、古くからのお墓を改葬する場合、こうした形で事前に確認できなかったご遺骨が見つかることもあります。こちらもすべて取り上げてお客様にご報告し、他のご遺骨と一緒にお送りすることになりました。
お墓の解体とご遺骨の取り出しをすべて終えました。あとは、囲いのレンガの部分や基礎も取り外します。
周りのお墓に注意しつつ、レンガの囲いを解体していきます。
囲いをすべて取り外したら、基礎部分もすべて取り除いて土を掘り下げます。基礎まですべて取り除いたら、写真に収めておきます。近年は、工事後に下関市へ提出する書類にこの写真も添付するように指示されています。
くぼんだ所にきれいな真砂土を入れて、工事完了です。
後日きれいに乾燥させたご遺骨をお客様にお送りして、工事の完了もご報告しました。お客様は、「きれいにしていただいて安心しました」と、無事にお墓じまいを終えることができてホッとされたご様子でした。このたびは当社にお墓じまいをお任せいただきましてありがとうございました。近くに改葬されて、これからは以前より気軽にお参りにお越しになれると思いますので、これからもどうぞ末永くお参りくださいませ。
今回は、下関市内でお墓じまい(改葬)をお手伝いしました。墓地の場所やお墓じまいの手続きについては、こちらをご参考ください。
墓地の名称:下関市営西部墓地(「市営墓地・霊園」下関市公式ページ)
墓地の場所:山口県下関市西神田町4(マップ)
手続きについて: 「納骨・分骨・改葬について」(下関市公式ページ)